大学に行った話

大学に行った。大学という場所はとても小綺麗な施設で少し驚いた。最近の若い方が、ワークライフバランスとか、キャリアのために会社を選ぶ気持ちも分からなくないよなつって、こんな恵まれた施設で数年間、勉強なんぞしようもんなら、そんな気持ちが出てきて当たり前のように思った。

 

学校訪問という形で僕は大学のキャリアセンターという場所に訪れたのです。キャリアセンターの担当者にプレゼンのような形で話をする。新卒者の就職に関する話をしたわけです。採用コンサルタントを導入しているので、会社の採用代行をしている方と同行した次第。

 

初めてづくしなので、かなり戸惑いがあった。ほとんど、採用代行して下さっている方がパンフレット等を出しながら、話をして下さってアピールをする。キャリアセンター側の方もメモとペンを持って対応して下さったが、そのメモとペンを活用することなく面談の機会は終わってしまう。爪痕を残したいつって願望が僕の中にあったが無念にも何も出来ず、手も足も出ず。

 

僕は大学側と面談を行うにために同行する前日に大学HPを見まくった。就職先関連のパーセンテージを覚え、新卒者だけじゃなく、既卒者のキャリアもフォローすると書かれていた。今回、訪問した大学は、新規開拓。今まで当社に入職した実績がない大学だった。僕は、新卒者じゃなく、既卒者でもキャリアセンターを活用する方がいれば是非とも~と、へりくだりながら糸口を見つけるために必死だったが、「既卒者は、活用しない」と嘘か本当か分からない、ご回答を頂いた。きっつ。めちゃくちゃにキツい、お言葉。

 

そして、HPには入社実績として、当社と類似企業が実績に載ってあったので~。とジャブを入れる僕。実際に会社名も出して、その辺りの話を相手の方に振る。担当者は希望者は少ない1~2名だと言う。HPには卒業生は90名くらいいると書かれていて、志望者は1~2名。キッツ。なに?このシャットアウト感。まだ、警察の職質の時の方がウェルカム感あるぞつって思いながら話を聞く。無念すぎる。そして、時間が流れる。

 

そもそも、需要があるのか。学生にどんな性質や特性があるのか。その辺りの質問もしないといけなかったのですが、先方の担当者にピシャリと抑え込まれてしまう。「あきんど」舐めんなよ。名刺を貰ったので、今日、ばっちりメール入れて、今回限りとならないように粘り強くいく。その辺の事務の人間なんかより泥臭く生きていきている。力強さはないけど。反省点を活かして、粘るのみである。

 

まとめると抑え込まれた空気感を変化させるだけの力が今の僕には無かった。まだまだ力不足。出来ることなら再度チャレンジしたいと願っている。知恵が出ないなら汗を出せばいい。汗も出ないなら泥臭く散って終わっても良い。だって新規開拓なんだもの。リベンジマッチを開催しようと計画中である。倒れてもタダじゃ起きないように入念に計画を練って行動するだけ。